学校からのお知らせ

3年生、5年生保護者様・28日のオンライン学習について

学年閉鎖に伴い、28日月曜日もオンラインでの学習を行います。生活リズムを崩さないよう8時30分から朝の会をはじめます。タブレットのteamsアプリを使い、各学級のチームで行います。体調不良等の場合は無理して参加しなくてもかまいません。
学習内容については8:30頃からのオンライン朝の会で担任よりお伝えします。
Wi-Fi接続について不安なことがありましたら、今小ホームページ(https://imasho.edumap.jp/)の各種ダウンロードはここに説明を掲載しましたのでご覧ください。

児童の健康観察について、インターネットアンケートを用いて行います。必ず回答をお願いします。URLは28日の朝にお送りします。
早退、欠席等でタブレットを持ち帰ることができなかった場合は、学校まで問い合わせください。

3年生、5年生保護者様・オンライン学習について

学年閉鎖に伴い、明日(25日金曜日)よりオンラインでの学習を行います。生活リズムを崩さないよう8時30分から朝の会をはじめます。タブレットのteamsアプリを使い、各学級のチームで行います。体調不良等の場合は無理して参加しなくてもかまいません。
学習内容については明日の8:30からのオンライン朝の会で担任よりお伝えします。帰りの会を14:30から行います。また、この時間になったら参加してください。
Wi-Fi接続について不安なことがありましたら、今小ホームページ(https://imasho.edumap.jp/)の各種ダウンロードはここに説明を掲載しましたのでご覧ください。

児童の健康観察について、インターネットアンケートを用いて行います。必ず回答をお願いします。URLは25日にお送りします。
早退、欠席等でタブレットを持ち帰ることができなかった場合は、学校まで問い合わせください。

3年生・5年生学年閉鎖について

3年生と5年生は、明日2月25日(金)から、28日(月)まで学年閉鎖となります。保護者の皆様のご理解ご協力をお願いいたします。
○学年閉鎖期間中は、タブレットを活用した健康観察とオンライン学習を実施します。詳細についてはMicrosoftteamsのカレンダーもしくは、メール、本ホームページより連絡いたします。
3年生、5年生の2月25日(金)の懇談会は延期します。3月4日(金)に変更します。時間は15:00~になります。
○ 期間中のおねがい
・閉鎖期間中、児童に体調不良が見られた場合・ご家族がPCR検査を受ける場合、濃厚接触者となった場合等の際は学校へお知らせください。
・閉鎖期間中は、該当学年だけでなく他の学年の児童も不要不急の外出を避けてできる限りご家庭でお過ごしください。